ビションフリーゼ子犬情報 SUGASHO犬舎【愛知県名古屋市】
当店ドッグサーチ【SUGASHO犬舎】(スガショウ)出身の可愛いビションフリーゼ子犬たちです!!
愛知県名古屋市
ペットショップや繁殖場とは違い、一般家庭で過ごすビションフリーゼです。
完全家庭繁殖なので、父母犬も一緒に暮らす毎日です。
新しいオーナー様になるご家庭と似た環境で育てることで、ストレスが少なくすぐに新しいお家に慣れてくれるよう心がけております。
ビションフリーゼは、穏やかで人懐っこい性格から初心者でも育てやすく、しつけがしやすい犬種です。
SUGASHO犬舎では、初めて犬を飼う方にも安心のサポートを提供しています。
お迎え後もLINEやメール・電話で育児相談などアフターフォローもしております。
ビションフリーゼとの楽しい生活をお手伝いしますので、ぜひご相談ください。
メール:info@dog-search.biz
販売中のビションフリーゼ

5月上旬、ゴールデンウィーク後半頃出産予定です。
詳細分かり次第ご報告します。
2024年10月20日生まれ(7頭)募集終了しました
おかげさまですべて子犬のオーナー様が決まりました。
ありがとうございました。
メール:info@dog-search.biz
※お名前・連絡先・お住まいの地域をご明記ください。
SUGASYOU犬舎見学&お迎え
当店ドッグサーチ(SUGASHO犬舎)出身のビションフリーゼ子犬たちを紹介しています。
最寄り駅やインターも近く交通アクセス良好です。
愛知・岐阜・三重・静岡の中部地方の方はもちろん、関西・関東の方も是非お立ち寄りください。。
名古屋高速か伊勢湾岸自動車道インター近くと、遠方のお客様も交通アクセス良。
交通機関の場合は、名古屋地下鉄名港線「港区役所」かあおなみ線「荒子川公園駅」が近いです。
また周辺は名古屋港水族館、ららぽーと港アクルスが近くにあります。
地図は近くのセブンイレブンとなっております。
見学が決まりましたら詳細をお送ります。
ペットショップや店舗ではありませんので必ず事前予約が必要です。
メールやお電話の前に、まずご家族とよくお話合いの上お越しください。
ふれあい動物園ではありませんので、冷やかしと思われるお客様はご遠慮いただきますのでご了承ください。
ご希望の日程、時間を調整してお待ち合わせ場所をお知らせいたします。
お迎え日は生後60日頃よりお願いします。
お迎え後のコンディションや社会性などを考慮しこちらの子犬たちは60日頃からとしています。
そうすることで、トイレのしつけも入りやすく新しいお家やご家族にスムーズに慣れてくれる子に育ちます。
1回目のワクチン接種&マイクロチップ装着済みです。
メール:info@dog-search.biz
※必ずお名前・連絡先・お住まいの地域を明記ください。
ビションフリーゼの成長写真

リアちゃん
生後2か月近くになると、足腰がプードルに比べてしっかりして口元(マズル)も短め、目がクリっとして、ぬいぐるみみたいに可愛いビションちゃんになります♪
初めてわんこを育てる方にもおすすめの、癒し系わんこちゃんです。
毛色は白だけですので、成長過程でどのような姿になるのか参考に紹介。
お客様の希望で『オス、メス』『こぶり』『元気な子』などご要望があれば、兄弟の中からお好みの子をご紹介いたします。
生後20日頃のビション
生後1ヶ月頃のビション
生後60日頃(お迎え時のサイズ)
1歳頃のビション

リアちゃん
全身のトリミングが2~3回ほどすると成犬のフワフワ巻き毛のビションの毛質に変わります。まん丸のアフロヘアーはもちろんですが、マズルが短いのでプードルのようにベアーカットや韓国風ビション、夏はサマーカットなど色々楽しめますし、見た目も変わるので楽しいですよ♪
メール:info@dog-search.biz
ビションフリーゼについて
大きさ
標準の大きさ(JKC基準)はオス・メスともに5㎏前後です。
平均体高は25~29cm。
トイプードルと比べると、足が短い感じです。
顔は目がクリっとまん丸で、口先(マズル)が短いので、アフロヘアーだけでなく、どんなヘアスタイルもよく似合います。
偏食やフードを変えておなかを壊すことはないので、育てやすいですが、食欲旺盛で、食べることが好きな子が多いです。
欲しいだけ与えてしまうと肥満気味になるので、食事量やカロリーを気にしてあげてください。
毛質・ヘアカット
成長する姿でよく見られるのが、頭部のモコモコしたアフロヘアー。
「アフロ犬」と言えばご存知の方もいるかもしれませんね。
小さい頃はトイプードルやマルチーズによく似ていますが、毛量が多く伸びてくるとそこはやっぱり【ビションフリーゼ】。
だんだんと顔や体がまん丸になってアフロヘアーに近い形になっていきます。
ただし、抜け毛がない分根元で毛がからまるので、かわいいビションちゃんを保つには毎日のブラッシングが大切です。
毛質はトイプードルがシングルコートなのに対して、ビションフリーゼはダブルコートです。
毛は抜けにくいのですが、本来巻き毛なので、こまめにブラッシングしたりお手入れしてあげないと足の付け根や首といった動く部分を中心に絡まってしまいます。
それがひどくなると、毛布みたいになってバリカンを入れる始末に…。
自然にアフロヘアになるわけではありません^^
様々なヘアスタイルが楽しめます♪
ドッグショーに出場する場合は、基本スタイルというものがありますので、まん丸頭のアフロヘアーにする必要がありますが、そうでなければ、トイプードルやシュナウザーのようなヘアスタイルで楽しんでみるのもおすすめです。
生後半年もするとすっかりモコモコ。
小さなころから、かわいいヘアスタイルを保ちたい方は、美容室に行ける「ワクチンをすべて完了」した4か月頃から十分カットできます。
性格・気質
ビションフリーゼは、性格が穏やかで育てやすいタイプです。
見た目はトイプードルに似ていますが、性格は別物です。
子犬の頃から警戒心は少なく、犬にも人にもフレンドリーな犬種です。
声はトイプードルが高めであれば、ビションは顔に似合わず意外と低め。
愛玩犬なので、基本的に人懐っこく人が大好き!…なので、家の前に人が通ったりインターフォンが鳴ると吠えますが、敷地内に入ったら最後、しっぽを振って喜ぶので番犬には向きません(笑)
陽気でお調子者なので、時々天然っぷりが伺えて一緒に過ごしていてとても楽しくほっこりします。
凶暴性がなく、小さなお子様のいる家庭やシニア世代にも安心して飼えます。
家族だけでなく他人や犬ともすぐに仲良くなる社交的な性格が魅力で、見学時にはその可愛さをぜひ感じてください。
しいてデメリットを言うのであればお手入れの手間でしょうか。
毛量が多く巻き毛のため、抜け毛は少ないものの、日々のブラッシングや定期的なシャンプーが欠かせません。
これを怠ると毛が絡まったり、皮膚疾患を引き起こす可能性があります。
しかし、日常的なケアを習慣化すれば問題ありません。
「においが臭い」「飼いにくい」といった情報を耳にすることもありますが、それはおそらくお手入れを怠った場合の話です。
適切に手をかければ、臭いも気にならず、健康的な状態を保つことができます。
スキンシップやお手入れを日々のルーティンとして楽しめる方に、ビションフリーゼはぴったりの犬種です。
こんな犬種を探している方におススメ
ホワイトトイプードル、マルチーズが好きな方であれば、ビションフリーゼもトリミングできますし、フリフリの可愛いお洋服の似合います。
サイズ感は標準5㎏程度ですので、ホワイトシュナウザー、ウェストハイランドホワイトテリア(ウェスティ)と同じ程度の存在感になります。
性格はビションは愛玩犬なので、子犬の頃から警戒心もなく陽気で人懐っこい子なので、育てやすいですよ。
2024年4月16日生まれ(7頭)【募集終了】

ありがとうございました。
メス・赤リボン(4番目生の三女)
愛媛県K様ご予約(きなこちゃん)
オス・水色リボン(2番目生の長男)
富山県K様ご予約(アムロくん)
オス・緑リボン(7番目生の四男)
愛知県G様ご予約(アレンくん)
ビションの子犬~成犬までの様子や日常の様子を公開しています。
お迎えする参考にご覧いただければ嬉しいです。