シェットランドシープドッグの子犬販売情報

さ行・犬種名

シェットランドシープドッグの出産一覧

shelty_banar

全国ブリーダーのシェットランドシープドッグを紹介販売しています。シェットランドシープドッグは「シェルティ」の愛称でも親しまれている犬種です。
希望のシェットランドシープドッグを見つけたらまずは「子犬詳細をクリック」からお問合せ下さい!!
インターネットでお探しできるシェットランドシープドッグ子犬出産情報は、リアルタイムで更新中。

随時更新されていますので、シェットランドシープドッグのページを【お気に入りに登録】をおすすめします。
スマホの場合は「☆」をクリックもしくは「ホーム画面に追加」すると便利ですよ。

掲載中でも商談中や見学予定が入っていることもあるので、まずはお気軽にお問合せ下さい。

 

シェットランドシープドッグってどんな子?

シェットランドシープドッグ(シェルティ)【シェットランドシープドッグ】 愛称シェルティー
■体重 :オス9~12kg  メス8~11kg
■体高 :33~41cm
■毛の色:セーブルホワイト、ブラックホワイトタン(トライカラー)、ブルーマール、バイカラー
■性格 :シェットランドシープドッグはデリケートなので神経質な犬に育てないように子犬の時期からいろんな音や環境に慣れ親しむ育て方をしましょう。

シェットランドシープドッグの日常生活と過ごし方

シェットランドシープドッグは、牧羊犬です。牧羊犬と言う事は、沢山の運動量が必要な犬種と言えます。運動量と食事の与え方により病気の予防にも繋がります。運動量が少ないのにも関わらず高カロリーを与えていると、いろいろな病気にもなりやすくなります。個体差はあるので、成長過程や大きさ、食事量などを見ながらかえていきましょう。また足腰が弱くならないためにも、小さな頃から運動は毎日たっぷりと。
シェットランドシープドッグは、日頃のブラッシングと定期的なシャンプーが豊かな被毛を美しく保ちます。

シェットランドシープドッグの毛色

shelty_color (1)

①セーブルホワイト
皆さんがご存知なシェルティーといえばこの毛色だと思います。うっすら黒の差し毛の入った茶色です。
明るめのセーブル、黒っぽいセーブル(ホモセーブル、ヘテロセーブルといった表現があります)がいます。

shelty_color (2)

②トライカラー
血統書上はブラックタンホワイトといいます。黒、茶、白の3色で顔の眉が茶色のカラーです。
黒は基本になるので、交配するときにセーブルにもブルーマールとも交配しても問題ありません。

shelty_color (3)

③ブルーマール
グレー、黒、白のコントラストがきれいな毛色をしたシェルティーです。
この毛色を親犬とする場合は、遺伝疾患が出やすいため必ずトライカラーと交配しなくてはいけないのが基本です。
国内でも、この毛色を育てているブリーダーも減りつつありますのでシェルティーの出産情報としては希少です。

○その他
バイブラック・バイブルーといったバイカラー、セーブルマール(注1)といわれる毛色がありますが、これは3色ではなく黒白、ブルー白といった茶色の入らない2色の柄のシェルティーです。この場合、劣性遺伝の可能性もあり、両親犬の毛色の確認をして下さい。
※注1:JKC非公認です。

ブルーマール同士、セーブル×ブルーマールは毛色が薄く見た目はキレイですが、基本の黒が入っていない劣性遺伝として成長の過程で疾患がでる可能性が高いといわれています。(目や耳、内臓疾患)
単にキレイな色が生まれるからといった繁殖方法や安易な子犬お迎えは避けて下さい。生まれた子犬は決して悪くありません。どの子も大切な命を持った子です。
ですので将来健康に問題がでても、一緒にそのシェルティーの生涯を全うするまで過ごしてあげられると思うご家庭でお迎えを願いたいと思います。

シェットランドシープドッグの模様

シェットランドシープドッグは、毛色のほかに個性が出てくるのが首周りや足先、顔に出る白毛模様です。
その表現として使われる用語をちょっとご紹介♪

・ブレーズとは?

1シェットランドシープドッグの顔の中央部分に白柄が入る子がいます。
その場合、「ブレーズあり」「ブレーズ太め(細め)」と言ったりします。ブレーズがあれば、ないシェルティーもいます。ブレーズ柄は成長とともに細くなるために、生まれたときに太めでも徐々に細くなります。細い柄の子はほとんど分からなくなることもあります。
ブレーズ有、無しは両親犬の柄からも影響されます。

・カラーとは?

3シェットランドシープドッグの毛色で表現される「カラー」とは首周りのえりまき部分の白毛のことを指します。男性の方ですと、学生服やワイシャツで「カラー」と呼ぶことがありますが、それと同じです。
「フルカラー」はぐるっと一周首の周りをキレイに白毛が巻いている状態です。
「極太フルカラー」は、このえりまきがとても太く白色が映えるカラーを表現させて頂いています。
すべてのシェルティーがフルカラーになるわけではなく、子犬によって短めだったりない子もいます。
まったく白柄のない子は「ノーカラー」。長さによって「5分カラー」「8分カラー」と表現しています。

3 (2)シェットランドシープドッグのえりまきは個性なので、健康上何ら問題ありませんし、もちろんドッグショーでも関係ありません。フルカラーでないチャンピオン犬は沢山います。
また子犬の頃は毛が短いので、毛色が違う部分の切れ目が分かりやすいので目立ちますが、成長すると素敵なロングヘアーになるシェルティーなので、フルカラーでなくても気にならなくなります。
カラーの巻き具合を気にするよりも、骨格や毛量(毛ぶき)などの見た目のスタイルのほうを重点に置いてシェットランドシープドッグの子犬を選んぶことをおすすめします。

シェットランドシープドッグの耳の矯正

シェットランドシープドッグは子犬の生後2ヶ月頃~耳の矯正(耳セット)ができる犬種です。
うすることで耳の先が少し垂れたシェットランドシープドッグ特有の耳の形になります。
これは1歳ごろまで耳の骨の軟骨が固まる頃まで続けます。
耳の大きな子は別として、そのままの状態ですとほとんどの場合たち耳になるためです。
必ずしなければならないことは全くなく、ご家庭で一緒に過ごす子は自然のままで耳の矯正をしないことがほとんどです。

シェットランドシープドッグ(シェルティ) シェットランドシープドッグ(シェルティ) シェットランドシープドッグ(シェルティ)

子犬の頃~成犬までのイメージ写真を掲載。→クリック